茨城県の勝田マラソンに参加する前々日に大会会場近郊のビジネスホテルに空室がなかったので、少し離れた日立駅周辺のビジネスホテルで格安でキレイで朝食も良さそうな「ホテル日立ヒルズ」を見つけました。
早速、ネットでホテル日立ヒルズの予約をして実際に泊まってみたら、格安だけど部屋がきれいで全室無線LAN対応でインターネットもできるし大変満足できる日立のビジネスホテルでした。全室サータ社最高級マットレスと低反発枕を使用なので寝心地もよく、無料の朝食バイキングも充実しているので、マラソンも絶好調で完走できました。(^^♪
このホテルならお得な価格で快適に泊まれるので、ビジネスマンの日立での長期出張の宿泊先としても最適だと思います。
日立での観光の宿泊先としてもいいでしょう。大変お得な朝食付のツイン、ダブル、ファミリー、レディースのプランもあるので、熟年夫婦やカップルや家族の日立への観光の宿泊先としても最適です。
日立駅周辺のビジネスホテルの穴場なので、皆さんにも紹介しますね。(^^♪
![]() |
![]() |
---|---|
銀座通りから眺めたホテル日立ヒルズ! |
正面入口からフロントまでは地下の階段を下ります 第1駐車場(有料:1泊300円)は正面入り口の左にあります。 |
![]() |
![]() |
階段を下りて自動ドアの向こうがフロントです。 |
フロント横にコヒー(ミルク・砂糖)、スティックタイプのお茶、ハブラシ、体を洗うスポンジ等が置いてあります。 好みに合わせて自分で部屋に運びます。 |
![]() |
![]() |
お盆にのせてコーヒーを運びます! コーヒーはセルフで自由にお替り可能だそうです♪ |
フロントとレストランの間にある休息コーナーには沢山の漫画本があります♪ 暇つぶしにはいいですね。(^_^) |
![]() |
![]() |
各階のエレベーターの様子です。 エレベーターの直ぐ隣りには階段があるので、万が一何かあった場合の非難がスムーズにできます。 |
エレベーター脇の空間には間接照明♪ ※自動販売機(清涼飲料水/酒)もありました。 |
![]() |
![]() |
エレベーターの中の無料朝食バイキングの案内。 朝食は6:30〜9:00なので、朝早くのお出かけでも大丈夫ですね。 |
部屋の入り口前の廊下の様子です。 きれいに掃除されています。 |
![]() |
![]() |
私が宿泊した14平米シングルルームです! きれいな部屋でした。 |
部屋のドアとユニットバス入り口! 壁もきれいです。 |
![]() |
![]() |
部屋のドアとユニットバス入り口の間に部屋のキーホルダーを差し込む所があります。ここにキーホルダーを差し込まないと部屋の照明がつかない仕組みになっています! |
全室サータ社最高級マットレスと低反発枕ですが、本当に寝心地が良く安眠させてくれました♪ 備え付けのタイマーで無事起きました。 |
![]() |
![]() |
ユニットバスです。こちらもトイレ、浴槽ともとても綺麗でした。トイレはウォシュレットでした。お風呂に夜と朝2回のんびりつかって日頃の疲れが取れました! |
机には給湯器、スタンド、電話、テレビが置いてあります! |
![]() |
![]() |
小型冷蔵庫があるので、ビールや要冷蔵食品を買ってきて冷やしておくといいですね! |
少しやるべき仕事があったので、家のノートパソコンを持って行き全室使える無線LANに接続しました。 |
![]() |
![]() |
今回は次の日がマラソンだったので、部屋でのんびりくつろぎたかったので、駅前のイトーヨーカドーとほか弁屋で買い物をし、まったり部屋飲みしました(^^♪ |
ホテルのレストラン入り口です。
こちらでは、朝食がバイキング方式(セルフ)で無料で食べられます!(^^♪ |
![]() |
![]() |
美味しいコーヒーでした! |
やっぱり朝は生卵と味噌汁ですね! 納豆もあったので、生卵と納豆を混ぜてご飯にかけて食べました!(^^)! |
![]() |
![]() |
温かいカレー、酢豚、やきそばが用意されていました♪ |
卵焼き、漬物、ごぼうの煮物、サラダなどの一品料理です。 |
![]() |
![]() |
バイキングでボリューム満点の朝食となりました! |
調子にのってカレーライスも食べてしまいました(^^ゞ |
ホテル日立ヒルズでは夕食は食べられないので、外食するか夕食を買ってきて部屋で飲食する必要があります。
私も駅から歩いて来る途中や近くを散策した時にいろいろ見たので、ホテル日立ヒルズ近くのお店等の情報を紹介しますね。
![]() |
![]() |
---|---|
ラーメンや手作り餃子や他のメニューもある「百番食堂」がホテルから銀座通りを駅に向かい初めの信号を左折するとあります |
ホテルから銀座通りを国道6号に向かい少し歩くと右手におしゃれなバーがあります |
![]() |
![]() |
ホテルから銀座通りを駅に向かい初めの信号(市民会館通り)を右折すると左手に居酒屋「吉兆」があります |
ホテルから銀座通りを駅に向かい初めの信号を右折すると右手に「三波寿司」とほか弁「ホットモット」があります |
![]() |
![]() |
ホテルから銀座通りを駅に向かう途中に右手に「カラオケ7」があります |
ホテルから銀座通りを駅に向かう途中に右手に海鮮料理のお食事処があります |
![]() |
![]() |
ホテルから銀座通りを駅に向かい2つ目の信号を左に入ると「たらふく亭」をじはじめとする飲食店が建ち並びます |
ホテルから銀座通りを駅に向かい3つ目の信号(銀座通り入り口交差点)の右向かい角に、あんこう鍋もある炭火ダイニング「格子屋」があります |
![]() |
![]() |
ホテルから銀座通りを駅に向かい3つ目の信号(銀座通り入り口交差点)の右手角に、やきとり屋「金太」があります |
やきとり屋「金太」のお得なランチメニューです!ワンコインのランチメニューがお得ですね! |
![]() |
![]() |
ホテルから銀座通りを駅に向かい3つ目の信号(銀座通り入り口交差点)を左折すると「ガスト」があります!朝や夜のひと時の休息にいいですね |
ホテルから銀座通りを駅に向かい2つ目の信号の右角に「スズヤ薬局」があります!体調を壊した時に薬を買いにいけますね |
![]() |
![]() |
ホテルから銀座通りを駅に向かい直ぐの所に「日立銀座二十三夜尊」があります。日立銀座二十三夜尊の説明看板 |
「日立銀座二十三夜尊」は日立の二十三夜様として浸しまれ、遠く明治のはじめより庶民信仰の溜まり場として親しまれてきました! |
ホテル日立ヒルズへ向かう前の駅周辺にもいろいろとお店等があるので紹介しますね。
![]() |
![]() |
---|---|
駅前の平和通りのはじまりの右手に美酒・創菜ダイニング「寧々家」があります |
駅前の平和通りを歩くと直ぐに左手に海鮮居酒屋「はなの舞」があります |
![]() |
![]() |
駅前の平和通りを少し歩くと右手にラーメン屋?「いろはにほへと」があります |
駅前の平和通りを更に少し歩くと右手にレンタカー「トヨタレンタカー日立平和通り店」があります |
![]() |
![]() |
駅前の平和通りは桜並木になっています 立派な大木なので、春には見事な桜が咲き乱れることでしょう |
駅前の平和通りを更に少し歩くと左手に隠れ庵「忍家」があります |
![]() |
![]() |
駅前の平和通りの左側の通りにはイトーヨーカドー日立店があります |
駅前イトーヨーカドーの左手の通りにあるドトールコーヒー |
![]() |
![]() |
駅前イトーヨーカドーの左手の通りの飲食街の白木屋、日立ホルモン、福福屋、インドネパールレストラン |
駅前イトーヨーカドーの左手の通りの飲食街のビルにある白木屋、日立ホルモン、福福屋、千年の宴! |
![]() |
![]() |
駅前イトーヨーカドーの左手の通りの飲食街にある横浜ラーメン「あづま家」 |
駅前イトーヨーカドーの左手の通りのイルミネーションの灯り |
◆水戸・日立周辺のマラソン大会の宿泊先として(勝田マラソンの宿泊先として) ホテルの部屋がきれいで比較的広くてくつろげるし、無料の朝食(バイキング方式)が充実しているので、 勝田マラソンや日立・水戸周辺のマラソン大会の宿泊先に最適です!リーズナブルな宿泊料金ですしね♪ ★勝田マラソン大会近くになると、水戸や勝田周辺のホテルはもう予約で一杯です。 でも勝田駅から電車で約35分くらいの日立駅周辺のホテルは結構、勝田マラソン大会前日でも空き部屋があります。 大会直近でホテルに予約できない場合は、ちょっと離れていても格安料金で泊まれるホテル日立ヒルズに予約する ことをおすすめします。 ◆日立市の海水浴場に遊びに行く時の格安な宿泊先として 日立市周辺の海岸線沿いにたくさんの海水浴場があります。 (日立市海水浴場) ・会瀬海水浴場 ・河原子海水浴場 ・水木海水浴場 ・伊師浜海岸 ・久慈浜海水浴場 ・川尻海水浴場 ◆日立市の海岸での釣りに来た時の格安な宿泊先として 日立市の海岸に釣りに来た時に宿泊する格安宿としても使えます。 ◆日立市観光の宿泊先として (日立市の観光地(観光スポット)) ・かみね動物園(日立市宮田町) ・かみね公園(日立市宮田町) ・奥日立きららの里(日立市入四間町) ・平和通りの桜(日本のさくら名所100選)(日立市鹿島町) ・日立シビックセンター(日立市幸町) ・日鉱記念館(日立市宮田町) ・日立武道館(旧共楽館(きょうらくかん))(日立市宮田町) ・日立市郷土博物館(日立市宮田町) ・吉田正音楽記念館(日立市宮田町) ・来来の湯十王※天然日帰り温泉(日立市十王町伊師) ◆日立製作所や日立市への出張の宿泊先として 日立製作所への長期出張やその他のビジネスでの日立への出張の宿泊先に最適